視力の悩みに対応する超音波治療器「アイパワー」による視力回復・無料モニター募集中です。

開業31年の豊富な経験と高い技術

視力ケアセンター

視力でお悩みのあなたへ。
今、「アイパワー」による視力回復・無料モニター募集中です。
〒604-8162京都市中京区七観音町623 第11長谷ビル

営業時間

午前 10:00~
午後 17:00

休業日

日曜日・祝日

2022年度、裸眼視力0.7未満の中高生の割合。文部科学省の令和4年度学校保健統計の確報値。
2021年度、裸眼視力0.7未満の中高生の割合が過去最悪。

文部科学省の2022年度「学校保健統計調査」・スポーツ庁の2022年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

2022年度、裸眼視力1.0未満の小中高生の割合が過去最悪。

令和4年度の年齢別・裸眼視力1.0未満の者の割合

文部科学省の2022年度(令和4年度)学校保健統計調査

令和4年度 裸眼視力1.0未満の小中高生の割合

2023年11月28日発表の文部科学省の「学校保健統計調査ー令和4年度(確報値)の結果の概要」より作成。

 電車に乗って座ると、向かい側の席が例えば7人掛けだとすると、まず4~6人はスマホの画面に見入っています。ゲームやLINE、ツイッターなどのチェックのようで、日常風景になっています。

「目に悪い」とわかっていてもやめられない。子どもたちの視力低下は、毎年のように過去最悪を更新されていて、日本人総近視化になりかねない状況なのです。

 令和5年11月28日、文部科学省が令和4年度の学校保健統計確報値を公表しました。それによると、裸眼視力が「1.0未満」の小中高生の割合が過去最悪になったことがわかりました。コロナ禍でタブレット端末やスマホの利用が増え近くを見る時間が増加し、視力低下につながっていることが予想されます。

 調査は令和4年4月1日から令和5年3月 31 日の間に実施。全国の幼稚園と小中高校(5~17歳)の健康診断結果を一部抽出して集計しています。例年は4~6月に行う健診を基にするが、令和2年度以降はコロナ禍で健診を通年で実施しており、文科省は過去の数値との単純比較は難しい、としています。

 調査結果によると、令和4年度は裸眼視力が1.0未満の割合は小学生37.88%、中学生61.23%、高校生71.56%でいずれも過去最悪を更新しています。

 さらにメガネやコンタクトにより視力矯正が必要な「裸眼視力0.3未満の者」の割合は、幼稚園0.97%、小学生11.99%、中学生28.26%、高校生42.11%となっていています。
 運転免許証取得時の「眼鏡等」の基準となる「裸眼視力 0.7 未満の者」の割合は、

幼稚園児 6.82%
小学生 25.89%
中学生 48.84%
高校生 60.17%

 となっており、当然のことながら学年が上がることに増加、高校生では6割が「眼鏡等」が必要となる結果となっています。

文部科学省の「学校保健統計調査2022年度(速報値)の結果の概要」_裸眼視力1.0未満の子どもたちの割合推移

※2023年11月28日発表の文部科学省の「学校保健統計調査ー令和4年度(確報値)の結果の概要」より。

文部科学省の「学校保健統計調査ー令和4年度(速報値)の結果」より。年齢別裸眼視力1.0未満の子供たちの割合。

※2023年11月28日発表の文部科学省の「学校保健統計調査ー令和4年度(確報値)の結果の概要」より。

スポーツ庁の2022年度(令和4年度)の「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

 実際、スマートフォンなどで映像を平日1日当たり3時間以上視聴している児童や生徒が年々増加しています。スポーツ庁が令和4年12月に公表している令和4年度(2022年度)の「全国体力・運動能力、運動習慣等調査(全国体力テスト)」の調査結果に現れています。

 この調査は令和4年4~7月、全国の小学5年生と中学2年生約190万人を対象に実施。紙による生活習慣などの質問に加え、小学生は握力や反復横跳び、50メートル走など8項目、中学生は男子1500メートル、女子1000メートルの持久走または20メートルシャトルランの選択を含めた8項目を点数化し、体力合計点(80点満点)を算出したもの。

 スマートフォンやパソコン、テレビなどを平日に見ている時間を尋ねた質問では、1日当たり3時間以上と答えた割合が、小5男女と中2男女のいずれも平成29年度から毎年増加しています。

 令和4年度で1日当たり3時間以上と答えた割合は、小5男子で40.9%、小5女子で34.5%、中2男子は46.7、中2女子は44.2%と高い水準です。

 この調査で注目したいのが、スマホなど、画面を近くで見る時間が増えることで、視力低下はもちろん、体力低下も招いていること。3時間以上視聴している児童・生徒は、体力合計点も全国平均値を下回っているのです。

 反対に男女とも視聴時間が3時間未満のグループの体力合計点は、全国の平均値より高いものとなっています。

 子どもの視力低下・体力低下は親の責任でもあります。一度、スマホとのつきあい方を真剣に考えてみませんか?

スポーツ庁の令和4年度の全国体力・運動能力、運動習慣等調査_映像の視聴時間割合

※スポーツ庁の令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」より

小学5年生男子・映像視聴時間別体力合計点_スポーツ庁が公表した令和4年度の「全国体力・運動能力、運動習慣等調査

スポーツ庁の令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」。小学5年生女子・映像視聴時間別体力合計点

スポーツ庁の令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」。中学2年生男子・映像視聴時間別体力合計点

⬇︎画像をクリックすると、そのページにジャンプします。

最新データから見る小中高生の視力低下と原因

最新データから見る小中高生の視力低下と原因

「文部科学省・令和4年度 学校保健統計調査」や「文部科学省・2021年度 児童生徒の近視実態調査」、「内閣府・令和3年度 青少年のインターネット利用環境実態調査」など、小中高生の視力に関する最新データを紹介。子どもたちの目への環境は、最悪となっているのがわかります。

デジタル教科書による視力低下どうしたらいいの?

デジタル教科書による視力低下どうしたらいいの?

今や小中学校では、パソコンやタブレットなどの学習用端末は1人1台の時代です。文部科学省の調査では、2021年7月末時点で、小中学校の学習用端末の配備は全体の9割以上に達しているのです。そこで、デジタル教科書のメリットとデメリットや、「目」への影響、視力低下について調べてみました。

スマホを使うだけで、学力は下がる!?

スマホで学力低下

視力って回復するの? 視力は回復しないのか?

視力って回復するの? 視力は回復しないのか?

外で遊ぶ時間が長い子どもほど、近視になりにくい!

外で遊ぶ時間が長い子どもほど、近視になりにくい!

視力ケアセンターの商品一覧

商品一覧

 視力ケアセンターの商品一覧のページです。超音波治療器のアイパワーやドクターハーツ、サプリメントのアイタミンゴールド、アイサポートめがねなどを販売しています。

商品一覧はこちら

視力回復の情報記事一覧

視力回復の情報一覧

 視力回復に関する情報記事の目次ページ。まずは、こちらから知りたい情報を探し出し、ご覧になってください。

情報記事一覧はこちら

視力回復Jinチャンネル

動画サイト『視力回復Jinチャンネル』では、視力回復に関わる情報を動画で発信。「眼科用超音波治療器とは?」などについてわかりやすく紹介しています。

 YouTube映像のJinチャンネルメニューはこちらをクリック

ありがとう浜村淳

MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」の番組内でアイパワーが紹介されました。

紹介音声を聞きたい方はこちらをクリック

サイドメニュー

facebook

視力ケアセンターのfacebookです。視力などの健康情報を発信しています。

Facebookページにアクセス

明かりのついた部屋で寝ている赤ちゃんは、将来、近視になる?!

乳幼児と照明

「夜、明かりをつけた部屋で寝かせている赤ちゃんは、成長してから近視になりやすい」という、データがあるのを知っているでしょうか?

乳幼児と照明の詳細はこちらをクリック

学校検眼でB、C、D判定。視力低下対策と予防法。

学校検眼のイラスト

学校では新学期になると学校検眼が行われます。これは学校で測る視力のこと。結果は、A~Dの4つに分かれています。B~D判定が出た場合の対策と予防法を紹介します。

学校検眼の詳細はこちら

動体視力などの視覚トレーニング方法

動体視力などのトレーニング

スポーツに必要な視覚能力にはどんなものがあるのでしょうか?静止視力、動体視力、眼球運動、深視力、瞬間視、目と手/足の強調性などについてトレーニング方法を含めて詳しく紹介します。

視覚トレーニング詳細はこちら

視力回復体操・視力回復トレーニング

視力回復体操

目が疲れたときは、目の血行を良くする体操・トレーニングが効果的です。目の血行を良くするためには、1時間に1回のペースで行うのが理想です。パソコンでの作業が続き、目が疲れた時などにどうぞ。

視力回復体操・トレーニングの詳細はこちら

運転免許証更新で「視力検査」にパスするために!

運転免許証で視力検査にパス

視力は、一度低下すると元に戻らない、と思っていませんか?ここでは、視力回復に有効な超音波治療器「アイパワー」の紹介とともに、運転免許更新時の視力検査についてまとめました。

運転免許証更新で視力検査にパスの詳細はこちら

吉祥寺森岡眼科

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-15 ホワイトハウスビル502  TEL:0422-20-6541
吉祥寺駅から徒歩2分
眼科 レーザー治療 特殊検査 流涙症/ドライアイ 眼精疲労治療 手術

広告……銀座1丁目でダイヤを高額買取!

お電話も店頭も全員プロの鑑定士が対応します。銀座一丁目店にご来店なら、ご覧になっている前で査定作業を行い、現金でお支払い。査定はすべて無料です。
ダイヤ買取サービス
(株)パンサラッサ
中央区銀座1丁目8-8
三神ALビル2F

詳細はこちら