視力の悩みに対応する超音波治療器「アイパワー」による視力回復・無料モニター募集中です。

開業31年の豊富な経験と高い技術

視力ケアセンター

視力でお悩みのあなたへ。
今、「アイパワー」による視力回復・無料モニター募集中です。
〒604-8162京都市中京区七観音町623 第11長谷ビル

営業時間

午前 10:00~
午後 17:00

休業日

日曜日・祝日

疲れ目・眼精疲労には赤い食材のアスタキサンチンが効く!
目を酷使する人は、アスタキサンチンが多く含まれている赤い食材を食べよう。

今注目の機能性表示食品、アスタキサンチン。

疲れ目・眼精疲労には赤い食材のアスタキサンチンが効く!

アスタキサンチンの抗酸化力は
ビタミンCの6,000倍!

アスタキサンチンが多く含まれる食材

 業務中はパソコン作業、通勤時間や休憩中にはスマートフォン…。大人も子どもも、現代人は日々、目を酷使しています。こうした目への負担が避けられない中、「眼精疲労を軽減させる」食品成分として注目されているのがアスタキサンチンです。

 アスタキサンチンは、海藻やサケ、エビ、カニ、イクラなどの魚介類に含まれる赤い色素。自然界に広く見られる色素であるカロテノイドの一種です。カロテノイドにはほかにもリコピン、ルテイン、βカロテンなど600種類以上が知られていて、強い抗酸化作用を持つています。

 その数あるカロテノイドの中でもアスタキサンチンの抗酸化力は非常に強いことで知られているのです。その抗酸化力はβカロテンの5倍、ビタミンEの1,000倍、ビタミンCの6,000倍に相当するといわれます。生物の中では、ヘマトコッカス藻が最も高濃度にアスタキサンチンを含み、アスタキサンチンの多くはヘマトコッカス藻から生成されています。

 2015年4月に始まった機能性表示食品制度により、アスタキサンチンを含む食品では「目のピント調節機能をサポートする」「目の疲労を軽減する」などの機能を具体的に表示しています。

 機能性表示食品取得のための試験では、例えば、1年以上6時間以上のVDT作業に従事し、日常的に目の疲れを訴える30歳以上45歳以下の人を二つのグループに分け、片方にはアスタキサンチンが含まれたサプリメントを、もう片方には成分が含まれていないプラセボ(偽薬:ぎやく)のサプリメントを摂取してもらい、試験前と4週間後の変化を見ています。

 摂取した参加者も試験を実施した担当者もそれがアスタキサンチン成分入りのサプリメントかプラセボのどちらかがわからないという二重盲検法により比較しています。

 その結果、アスタキサンチンが調節力や自覚的疲れ目に対し効果が見られたとして、「目のピント調節機能をサポートする」などという表示が可能なのです。この試験では、ヘマトコッカス藻由来のアスタキサチンを用い、1日6mg摂取するのが基本となっているようです。

「機能性表示食品」制度とは
機能性を表示することができる食品は、これまで国が個別に許可した特定保健用食品(トクホ)と国の規格基準に適合した栄養機能食品に限られていました。そこで、機能性を分かりやすく表示した商品の選択肢を増やし、消費者がそうした商品の正しい情報を得て選択できるよう、平成27年4月に、新しく「機能性表示食品」制度がはじまりました。国の定めるルールに基づき、事業者が食品の安全性と機能性に関する科学的根拠などの必要な事項を、販売前に消費者庁長官に届け出れば、機能性を表示することができるのです。生鮮食品を含め、すべての食品が対象となっています。

アスタキサンチンは、体のアンチエイジングにも働く!

 実際、眼精疲労の軽減にはどのように作用しているのでしょう。

 アスタキサンチンは、強い抗酸化作用で目の新陳代謝を良好にし、血流を促す働きがあります。それにより目の疲労が軽減され、ピント調節機能もスムーズになります。VDT作業(パソコンなどの画面を見て行う仕事のこと)をする人だけでなく、老眼で目が疲れやすい人にも向いています。

 では、抗酸化作用はどういったものでしょうか。

 私たちは酸素を取り入れて、エネルギーをつくりますが、その過程で一部の酸素が酸化力の強い“活性酸素”に変化します。 この活性酸素が増え過ぎると、血管や細胞を傷つけ、体の内側を酸化(=サビる)させ、動脈硬化などを引き起こし、生活習慣病を招きます。
活性酸素の発生の要因は、喫煙、不規則な生活、多量飲酒、ストレス、食品添加物、タバコ、激しい運動、排ガス、電磁波、紫外線などがあげられます。この活性酸素を抑える働き、無害なものに変える働きが抗酸化作用(酸化を抑える作用)です。それだけに抗酸化作用の高い食品やサプリメントを取ると目だけでなく体の本来の機能を低下させないようサポートできるのです。

 強力な抗酸化作用を発揮するアスタキサンチンは、「眼精疲労を軽減させる」以外に、

●生活習慣病の予防・改善

アスタキサンチンは、動脈硬化の原因になる悪玉コレステロールの酸化を抑えます。また生活習慣病を引き起こす体内の炎症成分や、血糖上昇を抑える働きも確認されています。

●内臓脂肪を減らす

アスタキサンチンを飲んだマウスは飲まないマウスに比べて内臓脂肪や皮下脂肪の蓄積が抑えられました。内臓脂肪は約27%、皮下脂肪は約39%も抑えられました。

アスタキサンチンは、紫外線による肌の老化も防いでくれる。

●肌のアンチエイジングに

アスタキサンチンの強力な抗酸化力は、紫外線による肌の老化も防ぎます。サプリメントで飲んでも、肌に直接塗っても、この効果が得られると考えられています。

●体の疲労回復に

持久力を上げ、疲れにくくなります。これは、アスタキサンチンが筋肉の損傷の原因となる活性酸素を抑えるからです。

アスタキサンチンは、朝食時に摂るのがベスト!?

アスタキサンチンは、朝食時に

日本の朝食。サケの切り身には、アスタキサンチンが多く含まれています。

アスタキサンチンは体内で作ることができないので、食べ物で摂取する必要があります。

アスタキサンチンを多く含んでいるのは、サケ、キンメダイ、エビ、カニ、イクラなどの赤色の魚介類。魚介類に含まれるのは、もともとはそれらの餌となる藻類に、大量に含まれるためです。1日の摂取量の目安は約6mgで、サケの切り身なら2~3切れ、エビでは10匹くらいに相当します。食品だけでとるのが難しい場合はサプリメントに頼ってもいいそうです。

 なお、アスタキサンチンは「目を疲れにくくさせる」のではなく、「疲れから早く回復する」ことが主な効能です。朝、アスタキサンチンを多く含んだ食品を食べたり、サプリを飲んでおくと、会社へ出勤して仕事にとりかかるころから効き始め、眼精疲労の回復を早めます。

『目が疲れた』と感じてからとるのでは遅いそうです。アスタキサンチンのサプリメントは、飲んでから約6時間以降、徐々に効果が高まってくるといわれており、それを念頭に活用すればベストな形で摂取できます。

アイパワーの無料モニター申込はこちらをクリック

ルテインを多く含む目のサプリ「アイタミンゴールド」!

アイタミンゴールド

今は、パソコン、スマホなど、近くのものを長時間見続けることから逃れられない時代です。そこで、つくったのが目の健康のためのサプリ、アイタミン ゴールドです。近視、老眼、眼精疲労など目の悩みに。視力回復を体の内側から助けます。

アイタミンゴールドの詳細・申込はこちら

視力低下を予防、今話題の超音波治療器「アイパワー」。

無料モニター申込

視力維持はもちろん、向上にも役立つのが超音波治療器「アイパワー」です。毎日10分、まぶたに軽くあてるだけ。現在、自宅で2週間、アイパワーを無料で試せる無料モニターを募集中。視力検査表も付いており、効果をその場で確認できるのが魅力です。

経過観察でよい「生理的飛蚊症」と治療が必要な「病的飛蚊症」。

経過観察でよい「生理的飛蚊症」と治療が必要な「病的飛蚊症」。

飛蚊症は、生理的なものと、病的なものに分けられます。生理的飛蚊症は、病気ではない正常な状態でも出現し、経過観察しても問題ないとされています。いっぽうの病的な飛蚊症の場合は、積極的な治療を要するもの。ここでは2つの飛蚊症を詳細に説明しています。

緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性を自己チェックで早期発見!

緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性を自己チェックで早期発見!

目の病気は、種類によっては気づかずに悪化させてしまうことがあります。そこで、緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性の3つの目の重大な疾患に焦点を当て、それを発見するのに役立つ、「アムスラーチャート」と呼ばれる格子状の表を用いて確認する方法を紹介します。

視力ケアセンターの商品一覧

商品一覧

 視力ケアセンターの商品一覧のページです。超音波治療器のアイパワーやドクターハーツ、サプリメントのアイタミンゴールド、アイサポートめがねなどを販売しています。

商品一覧はこちら

視力回復の情報記事一覧

視力回復の情報一覧

 視力回復に関する情報記事の目次ページ。まずは、こちらから知りたい情報を探し出し、ご覧になってください。

情報記事一覧はこちら

視力回復Jinチャンネル

動画サイト『視力回復Jinチャンネル』では、視力回復に関わる情報を動画で発信。「眼科用超音波治療器とは?」などについてわかりやすく紹介しています。

 YouTube映像のJinチャンネルメニューはこちらをクリック

ありがとう浜村淳

MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」の番組内でアイパワーが紹介されました。

紹介音声を聞きたい方はこちらをクリック

サイドメニュー

facebook

視力ケアセンターのfacebookです。視力などの健康情報を発信しています。

Facebookページにアクセス

明かりのついた部屋で寝ている赤ちゃんは、将来、近視になる?!

乳幼児と照明

「夜、明かりをつけた部屋で寝かせている赤ちゃんは、成長してから近視になりやすい」という、データがあるのを知っているでしょうか?

乳幼児と照明の詳細はこちらをクリック

学校検眼でB、C、D判定。視力低下対策と予防法。

学校検眼のイラスト

学校では新学期になると学校検眼が行われます。これは学校で測る視力のこと。結果は、A~Dの4つに分かれています。B~D判定が出た場合の対策と予防法を紹介します。

学校検眼の詳細はこちら

動体視力などの視覚トレーニング方法

動体視力などのトレーニング

スポーツに必要な視覚能力にはどんなものがあるのでしょうか?静止視力、動体視力、眼球運動、深視力、瞬間視、目と手/足の強調性などについてトレーニング方法を含めて詳しく紹介します。

視覚トレーニング詳細はこちら

視力回復体操・視力回復トレーニング

視力回復体操

目が疲れたときは、目の血行を良くする体操・トレーニングが効果的です。目の血行を良くするためには、1時間に1回のペースで行うのが理想です。パソコンでの作業が続き、目が疲れた時などにどうぞ。

視力回復体操・トレーニングの詳細はこちら

運転免許証更新で「視力検査」にパスするために!

運転免許証で視力検査にパス

視力は、一度低下すると元に戻らない、と思っていませんか?ここでは、視力回復に有効な超音波治療器「アイパワー」の紹介とともに、運転免許更新時の視力検査についてまとめました。

運転免許証更新で視力検査にパスの詳細はこちら

吉祥寺森岡眼科

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-15 ホワイトハウスビル502  TEL:0422-20-6541
吉祥寺駅から徒歩2分
眼科 レーザー治療 特殊検査 流涙症/ドライアイ 眼精疲労治療 手術

広告……銀座1丁目でダイヤを高額買取!

お電話も店頭も全員プロの鑑定士が対応します。銀座一丁目店にご来店なら、ご覧になっている前で査定作業を行い、現金でお支払い。査定はすべて無料です。
ダイヤ買取サービス
(株)パンサラッサ
中央区銀座1丁目8-8
三神ALビル2F

詳細はこちら