視力の悩みに対応する超音波治療器「アイパワー」による視力回復・無料モニター募集中です。

開業31年の豊富な経験と高い技術

視力ケアセンター

視力でお悩みのあなたへ。
今、「アイパワー」による視力回復・無料モニター募集中です。
〒604-8162京都市中京区七観音町623 第11長谷ビル

営業時間

午前 10:00~
午後 17:00

休業日

日曜日・祝日

ブルーライトは視力低下の原因になる?
ブルーライトは視力低下の原因になる?

ブルーライトの影響!目に悪いことの理由と予防法を解説!

ブルーライトは視力低下の原因になる?

ブルーライトは視力低下の原因になる?

 眼精疲労、体内時計への影響、黄斑変性などブルーライトが目に悪いと、マスコミでよく報道されるようになりました。

 しかし、すでに私たちの生活には、パソコンやスマートフォン、タブレット、液晶テレビなど電気機器はもちろん、LEDを採用した照明器具と、ブルーライトを抜きにした生活は考えられません。

 では、どうしたらいいのでしょうか? そこで、ブルーライトの目への影響と対策法をまとめてみました。

ブルーライトとは「可視光線の中で、最も強いエネルギーを持つ光」!

ブルーライトの範囲

ブルーライトとは、波長が380~500nm(ナノメートル)の青色光のこと。

ヒトの目で見ることのできる光=可視光線の中でも、もっとも波長が短く、強いエネルギーを持っており、角膜や水晶体で吸収されずに網膜まで到達します。パソコンやスマートフォンなどのLEDディスプレイやLED照明には、このブルーライトが多く含まれているのです。

 

 一般に私たちが「光」と呼んでいるものは、ヒトの目で見ることのできる可視光線のことです。

 可視光線の波長は、およそ400~800nm(ナノメートル)で、ブルーライトは380~500nm。400nmより短くなると紫外線、700nmより波長が長くなると赤外線と呼ばれます。

 私たちの目の角膜や水晶体は、およそ350nm~800nmの波長を透過させますが、それより外側の電磁波(光)は透過できません。つまり、網膜に到達する光の中で、紫外線にもっとも近い強いエネルギーを持つ光が、ブルーライトなのです。

網膜への影響…「加齢黄斑変性」の原因に!?

目の構造イラスト

 目をカメラにたとえるなら、角膜はフィルター、水晶体はレンズ、網膜はフィルムのようなもの。

 私たちは、外界で散乱している光をフィルターやレンズで屈折させ、網膜に集めることで初めて「モノを見る」ことができます。ところが、紫外線やブルーライトのような強い光は、角膜や水晶体で吸収されず、ストレートに網膜に達してしまいます。

 例えば、「太陽の光を直接見てはいけない」といわれるのは、強烈な光によって網膜がダメージを受けてしまうからです。また、わずかでも、紫外線やブルーライトを浴び続けると、網膜の中心部にある「黄斑」がダメージを受けて「加齢黄斑変性」の原因になる場合があります。

 加齢黄斑変性は、加齢により網膜の中心部である黄斑に障害が生じ、見ようとするところが見えにくくなる目の病気です。アメリカでは65歳以上の失明原因の第1位。日本でも近年急速に増加しつつあり、パソコンなどのLEDディスプレイによって暴露するブルーライト増加の影響が指摘されています。

【ブルーライト対策】

●ブルーライトカットメガネなどを活用する。

 ブルーライトカットメガネを活用したり、パソコンのバックライトの光量を調節しましょう。液晶ディスプレイの「色温度」と「輝度」を下げることで、画面からの強いブルーライトをかなりカットできます。

 また、目に届くまえにブルーライトだけを減らす「カットフィルター」が販売されています。スマホ用、パソコン用ともに出ています。

●パソコンやスマホの長時間の連続使用はやめる。

 厚生労働省のガイドラインでも「1時間のVDT(デジタルディスプレイ機器)作業を行った際には、15分程度の休憩を取る」ことが推奨されています。

●黄斑変性や白内障予防となる栄養を摂取する。

 ルテインやゼアキサンチンはともに、高い抗酸化作用をもっています。ゼカロテノイドの一種で、目の黄斑部や水晶体に存在しています。ルテインが黄斑部の周辺部に存在しているのに対し、ゼアキサンチンは黄斑部の中心部に多く存在しているため、より黄斑変性症の予防・改善効果が高いと考えられています。ところが、この栄養素は体内では生成されず、加齢や黄斑部のダメージによって消費されていくいっほうです。これが不足することも眼病の一因と考えられています。

 ルテインやゼアキサンチンは、プロッコリーやほうれん草、パプリカなどの緑黄色野菜や、マリーゴールド、レバー、卵黄、とうもろこし、マンゴーなどに豊富に含まれています。積極的に食べるようにしましょう。

目を疲れさせ、眼精疲労のリスクが高まる!?

ブルーライトこそ目の疲れの要因

 長時間にわたるVDT作業(パソコンなど画面を見て仕事をすること)が、眼精疲労やドライアイを招くことはよく知られています。

 こうしたVDT症候群(テクノストレス)は、姿勢の悪さやストレス、瞬きの回数が減少して目が乾燥しやすくなることなどが原因とされてきました。しかし、最近ではディスプレイから発せられるにブルーライトこそ、目の疲れの大きな要因になっていることがわかってきました。

 ブルーライトは波長が短いため散乱しやすい性質を持っています。これが眩しさやチラつきなどの原因になり、その分、脳はピント合わせに苦労します。

 また、ブルーライトは他の光よりもエネルギーが強いため、瞳孔を縮めようとして目の筋肉も酷使され、目の疲れや肩・首の凝りなどに影響します。

 LEDは460nmの波長を持つブルーライトを主な光源としています。そのため、LEDディスプレイの普及により、VDT作業による眼精疲労のリスクは高まってきました。

【ブルーライト対策】

●ブルーライトカットメガネなどを活用する。

 ブルーライトカットメガネを活用したり、パソコンのバックライトの光量を調節しましょう。液晶ディスプレイの「色温度」と「輝度」を下げることで、画面からの強いブルーライトをかなりカットできます。また、目に届くまえにブルーライトだけを減らす「カットフィルター」が販売されています。

睡眠への影響…睡眠の質の低下を招く?!

不眠症

寝付きが悪い、眠りが浅いのはブルーライトが原因かも。

 生物はみな、効率よく生命を維持するための体内時計を持っています。

 ヒトの場合、網膜に到達する光の量や食事のタイミングなどによって体内時計がコントロールされており、日の出とともに目覚めて活発に活動し、日が沈むと仕事をやめて脳と身体を休めるというのが、太古の昔から獲得してきた効率よく生きるため、健康を維持するためのリズムです。

夜も明るい環境や、夜遅くまでパソコンなどのLEDディスプレイでブルーライトを浴びる生活は、体内時計を乱れさせ、自律神経系や内分泌系、免疫系にも悪影響を及ぼします。寝付きが悪い、眠りが浅いといった「睡眠の質を低下」も、そのひとつでしょう。

【ブルーライト対策】

●LED照明の選択と設置場所

 光のきらめきが目立たないタイプを選び、光が直接目に入らない位置に設置しましょう。

●少なくとも就寝30分前には、パソコンやスマホの使用は控える。

 スマホやパソコンの使用は就寝30分前にはやめて、部屋の照明も目にやさしい電球色の光にするか、間接照明に切り替えましょう。

⬇︎画像をクリックすると、そのページにジャンプします。

最新データから見る小中高生の視力低下と原因

最新データから見る小中高生の視力低下と原因

「文部科学省・令和3年度 学校保健統計調査」や「文部科学省・2021年度 児童生徒の近視実態調査」、「内閣府・令和3年度 青少年のインターネット利用環境実態調査」など、小中高生の視力に関する最新データを紹介。子どもたちの目への環境は、最悪となっているのがわかります。

デジタル教科書による視力低下どうしたらいいの?

中高生のネット依存数93万人! 厚生労働省研究班詳細データを掲載!

 インターネット依存が疑われる中高生が全国で推計93万人に上るとの調査結果を、厚生労働省研究班が2018年9月31日発表しました。中高生の12~16%にあたり、スマートフォン(スマホ)の普及を背景に2012年度調査時51万人から倍近く増えています。

疲れ目がひどくなって眼精疲労になったら超音波治療器「アイパワー」がオススメ。

アイパワー無料モニター

超音波治療器「アイパワー」の愛用者は、5歳から85歳と幅広く、最近は高齢者の使用が増えています。いま、アイパワーによる視力回復法・無料モニターを募集中。自宅で2週間、アイパワーを無料で体感できます。

メガネ・コンタクトで視力が低下する!?

メガネ・コンタクトで視力が低下する

メガネやコンタクトを使い始めたら、ますます近視が進行してしまった。これはほとんどの方が実感していることではないでしょうか。なぜ、近視が進んで、さらに視力が低下してしまうのでしょうか?

視力ケアセンターの商品一覧

商品一覧

 視力ケアセンターの商品一覧のページです。超音波治療器のアイパワーやドクターハーツ、サプリメントのアイタミンゴールド、アイサポートめがねなどを販売しています。

商品一覧はこちら

視力回復の情報記事一覧

視力回復の情報一覧

 視力回復に関する情報記事の目次ページ。まずは、こちらから知りたい情報を探し出し、ご覧になってください。

情報記事一覧はこちら

視力回復Jinチャンネル

動画サイト『視力回復Jinチャンネル』では、視力回復に関わる情報を動画で発信。「眼科用超音波治療器とは?」などについてわかりやすく紹介しています。

 YouTube映像のJinチャンネルメニューはこちらをクリック

ありがとう浜村淳

MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」の番組内でアイパワーが紹介されました。

紹介音声を聞きたい方はこちらをクリック

サイドメニュー

facebook

視力ケアセンターのfacebookです。視力などの健康情報を発信しています。

Facebookページにアクセス

明かりのついた部屋で寝ている赤ちゃんは、将来、近視になる?!

乳幼児と照明

「夜、明かりをつけた部屋で寝かせている赤ちゃんは、成長してから近視になりやすい」という、データがあるのを知っているでしょうか?

乳幼児と照明の詳細はこちらをクリック

学校検眼でB、C、D判定。視力低下対策と予防法。

学校検眼のイラスト

学校では新学期になると学校検眼が行われます。これは学校で測る視力のこと。結果は、A~Dの4つに分かれています。B~D判定が出た場合の対策と予防法を紹介します。

学校検眼の詳細はこちら

動体視力などの視覚トレーニング方法

動体視力などのトレーニング

スポーツに必要な視覚能力にはどんなものがあるのでしょうか?静止視力、動体視力、眼球運動、深視力、瞬間視、目と手/足の強調性などについてトレーニング方法を含めて詳しく紹介します。

視覚トレーニング詳細はこちら

視力回復体操・視力回復トレーニング

視力回復体操

目が疲れたときは、目の血行を良くする体操・トレーニングが効果的です。目の血行を良くするためには、1時間に1回のペースで行うのが理想です。パソコンでの作業が続き、目が疲れた時などにどうぞ。

視力回復体操・トレーニングの詳細はこちら

運転免許証更新で「視力検査」にパスするために!

運転免許証で視力検査にパス

視力は、一度低下すると元に戻らない、と思っていませんか?ここでは、視力回復に有効な超音波治療器「アイパワー」の紹介とともに、運転免許更新時の視力検査についてまとめました。

運転免許証更新で視力検査にパスの詳細はこちら

吉祥寺森岡眼科

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-15 ホワイトハウスビル502  TEL:0422-20-6541
吉祥寺駅から徒歩2分
眼科 レーザー治療 特殊検査 流涙症/ドライアイ 眼精疲労治療 手術

広告……銀座1丁目でダイヤを高額買取!

お電話も店頭も全員プロの鑑定士が対応します。銀座一丁目店にご来店なら、ご覧になっている前で査定作業を行い、現金でお支払い。査定はすべて無料です。
ダイヤ買取サービス
(株)パンサラッサ
中央区銀座1丁目8-8
三神ALビル2F

詳細はこちら