視力の悩みに対応する超音波治療器「アイパワー」による視力回復・無料モニター募集中です。

開業31年の豊富な経験と高い技術

視力ケアセンター

視力でお悩みのあなたへ。
今、「アイパワー」による視力回復・無料モニター募集中です。
〒604-8162京都市中京区七観音町623 第11長谷ビル

営業時間

午前 10:00~
午後 17:00

休業日

日曜日・祝日

視力ケアセンターのブログ

視力回復、目の基礎知識など視力に関わる情報を随時、掲載!

視力ケアセンターのブログ

視力ケアセンターのブログ

【新年のご挨拶】2019年 目の健康情報を紹介してゆきますので、今年もよろしくお願い致します!

January 1, 2019

戌年の新年あいさつ

【新年のご挨拶】2018年 今年も健康な視力を得るためのサポートしていきますので、よろしくお願い致します!

January 9, 2018

戌年の新年あいさつ

年末年始休暇についてのお知らせ

December 20, 2017

戌年の年末年始

お客様各位

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
弊社では誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休暇とさせていただきます。
何かとご不便をおかけしますが、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。

【年末年始休暇期間】
2017年12月28日(木)~2018年1月5日(金)
※年内の商品発送は2017年12月27日(水)まで。休暇中に申込フォームで受け付けた申込商品については、1月6日以降に電話確認させていただき発送となります。


視力ケアセンター
センター長 鍛治 孜

年末のご挨拶

December 28, 2016

2017年

お客様各位
ご挨拶


拝啓 
2016年も残すところあとわずかとなりました。
お客様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本年は格別のご愛顧を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
2016年12月27日〜2017年1月5日までを年末年始休業日とさせていただきます。
来年も、より一層のご愛顧を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。


敬具
平成28年12月28日
〒604-8162 京都市中京区烏丸六角下ル七観音町623
視力ケアセンター
センター長 鍛治 孜

晴天時、曇天時など自然の「明るさ」は、何ルクス?

September 15, 2016

何ルクス

もの」を見るためには「光」が必要です。光があって初めて「視覚」が働く。もちろん、「もの」を見るためには適切な量の光が必要です。それでは、ものを見るためにはどれくらいの量の光が必要なのでしょうか。
 明るさを表すのに、ルクス(lx)という単位を用います。私たちが、まぶしくてもう耐えられないと感じる明るさは10万ルクス程度、ものが見えるか見えないかの暗さの限界がおおよそ10万分の1ルクス程度といわれています。つまり、このまぶしさの上限と暗さの下限の差は、100億倍にもなります。
 人間の眼は、この大きな光の変化に対応できるようにできているのです。
 一般的に、

晴天時で約1万ルクス
曇天時で1,000ルクス
日没時で100ルクス
黄昏で10~1ルクス
月夜の場合で10分の1~100分の1ルクス
星明かりで1,000分の1ルクス
白い紙がぼんやり見える程度で1万分の1ルクス

 です。
 晴天時と星明かりの明るさの開きでも1,000万倍ほどあり、私たちはこの程度の明るさの変化は日常的に経験しているのです。

学校、会社の人工照明の「明るさ」は?

 私たちは生活の中で人工照明を用いていますが、照明を利用する環境や目的に応じて明るさ(照度)の基準が設けられています。JISの照度基準では、

学校の教室などは
製図室は750ルクス 
被服教室 、電子計算機室、実験実習室、図書閲覧室は500ルクス 
教室、体育館は300ルクス
講堂は200ルクス

会社などは
事務所、営業室、設計室、製図室、玄関ホール(昼間)は750~1500ルクス
役員室、会議室、印刷室、電子計算機室、制御室、診療室は300~750ルクス
集会室、応接室、待合室、食堂、調理室、娯楽室、守衛室は200~500ルクス

と定められています。

 

人間の目玉の大きさって知っていますか?

August 8, 2016

人間の目玉の大きさ

人間の目玉の大きさはどれくらいか分かりますか?
 目玉の横の直径は、五百円玉、十円玉、百円玉、一円玉のどれと同じでしょう?

「結構、大きそうだし、五百円玉でしょう。十円玉や百円玉じゃ小さすぎるもの」

 多くの人がそう思われているようですが、実は十円玉が正解です。人間の目玉は平均で直径23ミリ、十円玉も23ミリです。眼球の前後の長さ(奥行き)は、横の径より少し長く、平均24ミリほどです。
 前後の長さ(奥行き)は、強い近視の人はより長くなり、強い遠視の人はより短くなります。この目玉が頭蓋骨のくぼみ(眼窩=がんか)に入っているのです。
 目玉、つまり眼球は、23ミリとはいえ小宇宙のようです。光を感じて受容する、眼球の底に張り付くようにある網膜を中心に、その網膜を栄養的に支える脈絡膜、眼球の外側の眼球壁となる白い強膜、光を網膜に導く最も外側にある透明な角膜、光を集光し網膜にピントを合わせる水晶体、その水晶体を釣り支える毛様体、眼球の中にゲル状に詰まっている同じく透明な硝子体、網膜からの神経線維を集めて眼球の外へでて脳につながる視神経なじよりなります。

夏休みを最大活用。自宅で2週間、視力回復・無料モニター体験してみませんか。

August 2, 2016

アイパワー

 視力ケアセンターでは、厚生労働省承認の医療機器「アイパワー」を自宅で2週間・無料で試せる「視力回復法・無料モニター」を募集しています。
「2週間のモニター体験で、効果を実感できるのでしょうか?」と不安を持つ方もおられるが、早い方は、1回の使用だけで効果を体感できます。器材に視力検査表が入っていますので、使用前後に視力を測っていただければ、数字で実感できます。
夏休み期間を利用し、お子様の視力回復体験をしてみませんか? 子どもの視力低下は、集中力の低下を招き、さらに成績の低下につながる原因にもなりがちです。また、運動にも支障をきたします。夏休みは最大のチャンスです。

アイパワーによる「視力回復法・無料モニター」

祇園祭・後祭の山鉾を撮影しました。

July 23, 2016

祗園祭・後祭の山鉾

日本の近視人口は5,200万人!
みんなでアイパワーを使おう!

April 19, 2016

近視人口・アイパワー

 日刊ゲンダイDIGTALに気になる、日本の近視人口の記事が掲載されていました。
 
 日本の近視人口は、5歳以上17歳以下は学校保健統計調査によって簡単に知ることができますが、18歳以上となると正確な統計はどこにもないそうです。
 そこで目をつけたのが、警察庁の「運転免許統計」。自動車免許の取得・更新の際には、必ず視力検査が行われます。法律により「片目でそれぞれ0.3以上、両目で0.7以上」ないと、メガネ等の着用が求められます。
 警察庁が毎年公表している運転免許統計には、メガネ等の着用者数が載っており、平成25年は3870万人。自動車免許保有者は8275万人。18歳以上の人口(自動車免許の取得は18歳以上)は約1億700万人。つまり18歳以上の約77%が運転免許を持っており、そのうちの約47%が近視。免許を持っていない人の近視率も変わらないと仮定すると、18歳以上のうち約5000万人が近視ということになります。

 17歳以下は学校保健統計調査をもとに計算(裸眼視力0.3未満を近視とする)と、  約224万人なります。つまり、日本全体の近視人口は5200万人ないし5300万人となり、国民の41%前後が近視ということ

 ……すごい数です。みんなでアイパワーを使えば、近視の人口も減る?

アイパワーによる「視力回復法・無料モニター」

食習慣、食生活も、目に大きな影響を及ぼす。

April 10, 2016

視力回復と食習慣

目の健康回復を願うなら、食生活の改善も大切なポイントです。

詳しくはこちらをクリック「目に良い栄養素とは?」

全国各地で「視力回復法・無料体験会」実施中。

April 4, 2016

視力回復法・無料体験会

静岡の視力回復法・無料体験会

桜の季節になりました。

March 23, 2016

京都地方気象台は3月23日、京都市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。平年より5日、昨年より4日早いとのこと。また、東京管区気象台は3月21日、桜(ソメイヨシノ)の開花が発表されており、京都よりも東京の方が開花が早い。東京の方が温かいんですかね。

日本の四季は、本当に美しい。四季折々の自然を楽しむためにも、目を大切に。

桜

アイサポートめがねのページを更新しました。

March 21, 2016

テレビを見るとき、ゲームをするとき、パソコンを使用するとき、掛けているだけで眼筋のトレーニングができる「アイサポートめがね」。アイパワーと一緒に使えば、相乗効果で視力回復パワーが一層高まります。

アイサポートめがねイラスト

アイパワー使用の前後に視力を測定すると、変化の度合いがつかめます。

March 13, 2016

視力を測定しよう

2050年には世界人口の半数が近視に 10億人に失明リスク──研究機関が警告

February 19, 2016

怖い話です。目を大切にしよう。

  視力に関する驚きのニュースが、 2月19日(金)ITmedia ニュースより配信されました。ITmediaは、ソフトバンクグループ傘下のアイティメディア株式会社が運営するIT系ニュースサイトです。以下はその記事を転載したものです。
 
 2050年には世界人口の半数に当たる約50億人が近視になり、そのうち10億人は失明リスクにさらされる──オーストラリアの研究機関がこのほど、こうした予測を発表した。背景にはデジタル機器を間近に見続ける環境があると指摘し、対策が必要だと警鐘を鳴らしている。
 豪ブライアン・ホールデン視覚研究所の推計によると、2000年時点では世界人口の22.9%に当たる約14億人が近視で、うち1億6000万人が強度の近視。だが今後は増加し、2050年には予測世界人口の49.8%に当たる47億6000万人が近視となり、9億4000万人が強度の近視になると予測した。強度の近視は失明の要因の1つだ。
 研究者は、原因の1つとして生活スタイルの変化を挙げる。屋外で過ごす時間が減る一方、PCやスマートフォンなどのデジタル機器を近くで見続ける活動が増えているためだ。
 対策として、より包括的な近視治療の必要性や子どもへの眼科診断の徹底などを研究者は提唱している。また、デジタル機器を見続ける時間を減らし、屋外で過ごす時間を増やすよう促していくことも必要だろうという。

学校保健統計調査 小学生の視力過去最悪 3割が1.0未満 2015年度調査

January 25, 2016

ますます子供の視力は低下しそう。

  気になる記事が毎日新聞に掲載されていましたので、ここに転載します。
 
 幼稚園から高校まで裸眼視力が1・0未満の子どもは増加傾向で、特に小学生の割合は30・97%と1979年度の調査開始以来、過去最悪となったことが文部科学省の2015年度学校保健統計調査(速報値)で分かった。一方、「肥満傾向児」の割合は減少傾向。特に福島県は改善し、文科省は「おおむね東日本大震災前の数値に戻った」としている。
 裸眼視力が1・0未満の子どもの割合は幼稚園26・82%、中学校54・05%、高校63・79%。父母世代に当たる30年前の85年度調査と比べ、約6〜17ポイント増加した。
 文科省は「スマートフォンやパソコンなど、近くを見る機会が増えたことが関係しているのではないか」とみている。 「肥満傾向児」の出現率を学年別でみると、男子は小4と小5、女子は小3、中1、高2で微増した以外はいずれも微減だった。男子は高1の11・34%、女子は中1の8・36%が最高値だった。(毎日新聞2016年1月23日 東京夕刊)

モニター申込フォーム

視力ケアセンターの商品一覧

商品一覧

 視力ケアセンターの商品一覧のページです。超音波治療器のアイパワーやドクターハーツ、サプリメントのアイタミンゴールド、アイサポートめがねなどを販売しています。

商品一覧はこちら

視力回復の情報記事一覧

視力回復の情報一覧

 視力回復に関する情報記事の目次ページ。まずは、こちらから知りたい情報を探し出し、ご覧になってください。

情報記事一覧はこちら

視力回復Jinチャンネル

動画サイト『視力回復Jinチャンネル』では、視力回復に関わる情報を動画で発信。「眼科用超音波治療器とは?」などについてわかりやすく紹介しています。

 YouTube映像のJinチャンネルメニューはこちらをクリック

ありがとう浜村淳

MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」の番組内でアイパワーが紹介されました。

紹介音声を聞きたい方はこちらをクリック

サイドメニュー

facebook

視力ケアセンターのfacebookです。視力などの健康情報を発信しています。

Facebookページにアクセス

明かりのついた部屋で寝ている赤ちゃんは、将来、近視になる?!

乳幼児と照明

「夜、明かりをつけた部屋で寝かせている赤ちゃんは、成長してから近視になりやすい」という、データがあるのを知っているでしょうか?

乳幼児と照明の詳細はこちらをクリック

学校検眼でB、C、D判定。視力低下対策と予防法。

学校検眼のイラスト

学校では新学期になると学校検眼が行われます。これは学校で測る視力のこと。結果は、A~Dの4つに分かれています。B~D判定が出た場合の対策と予防法を紹介します。

学校検眼の詳細はこちら

動体視力などの視覚トレーニング方法

動体視力などのトレーニング

スポーツに必要な視覚能力にはどんなものがあるのでしょうか?静止視力、動体視力、眼球運動、深視力、瞬間視、目と手/足の強調性などについてトレーニング方法を含めて詳しく紹介します。

視覚トレーニング詳細はこちら

視力回復体操・視力回復トレーニング

視力回復体操

目が疲れたときは、目の血行を良くする体操・トレーニングが効果的です。目の血行を良くするためには、1時間に1回のペースで行うのが理想です。パソコンでの作業が続き、目が疲れた時などにどうぞ。

視力回復体操・トレーニングの詳細はこちら

運転免許証更新で「視力検査」にパスするために!

運転免許証で視力検査にパス

視力は、一度低下すると元に戻らない、と思っていませんか?ここでは、視力回復に有効な超音波治療器「アイパワー」の紹介とともに、運転免許更新時の視力検査についてまとめました。

運転免許証更新で視力検査にパスの詳細はこちら

吉祥寺森岡眼科

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-15 ホワイトハウスビル502  TEL:0422-20-6541
吉祥寺駅から徒歩2分
眼科 レーザー治療 特殊検査 流涙症/ドライアイ 眼精疲労治療 手術

広告……銀座1丁目でダイヤを高額買取!

お電話も店頭も全員プロの鑑定士が対応します。銀座一丁目店にご来店なら、ご覧になっている前で査定作業を行い、現金でお支払い。査定はすべて無料です。
ダイヤ買取サービス
(株)パンサラッサ
中央区銀座1丁目8-8
三神ALビル2F

詳細はこちら